いやぁーーーレコーディングが何とかほぼ終わりました!僕にとっては「サプライズ!」以来、18年ぶりとなる全曲オリジナルのアルバム。限られた時間の中で(スタジオ2日で10曲録音!)メンバーの皆さん、ホントーーーに素晴らしい仕事ぶりを発揮して、自分でいうのも何だかおこがましいのですが、どこに出しても恥ずかしくない記念すべき還暦記念アルバムを皆様にお届け出来そうです(感涙)!!ここにその素晴らしいメンバーの皆様のお名前を愛を込めて書き記しておきます。
ピアノ&キーボードは秋田慎治さん、ベースは僕のデビューアルバム「サンキチズム」(キングレコード)以来24年ぶりに僕のアルバムに参加してくれた名手、坂井紅介さん、パーカッションは盟友、ヤヒロトモヒロさん、そしてゲストハーモニカとして、八木のぶおさんにご参加いただきました(^_^)!
明後日にもう一日スタジオ入りして、ギターのバッキング(オーバーダブ)などの録りはありますが、何はともあれベーシックトラックは本当に最高の物が録れたのではないか、と密かに自負しております。リリース予定日は2020年2月16日。そう、僕の60歳のお誕生日です!これからまだまだやらなきゃいけない作業は沢山ありますが、なんとかこの日に間に合うよう頑張ります。
3吉渾身のニューアルバムに乞うご期待!!!
(実はワタクシ、一つだけ大失敗をやらかしました。あまりにもレコーディングに集中し過ぎて、メンバーの写真を取るのを、すっかり忘れておりました!ここにレコーディング初日、セッテイング中のメンバーのスナップのみ少し撮ったので載っけておきますね)
そんな中、レコーディング直前の今月23日には、昔から大好きだったJ-Walkのボーカリスト、中村耕一さんとのデュオコンサートがありました。真横で唄う耕一さんの生声にはやられました。本当に素晴らしい歌声で、隣で弾いてた3吉は最初っから最後まで痺れっぱなしでした。満員のお客様の反応も上々だったようで、来年3月には再演が予定されています。次回も早めのソールドアウトが予想されるので、もしご興味のある方はお早めにお問い合わせください。僕もスケジュールが決まり次第、このブログで発表しますねーー♫
さて、昨日レコーディングを終えて、今日はかーなり放心状態の3吉ですが、明日からは昔からのお友達、シンガーのHISASHIさんのリハーサルとツアー、ついこないだアルバム「オリジン」を出したばかりの加藤圭子さんのレコ発ライブがあったり、クリスマス辺りにはちょっと大切なコンサートに参加したり、と年末までほぼ休みなく仕事が続きます。
体調管理をしっかりするように、3吉君! ハイッ!!
ピアノ&キーボードは秋田慎治さん、ベースは僕のデビューアルバム「サンキチズム」(キングレコード)以来24年ぶりに僕のアルバムに参加してくれた名手、坂井紅介さん、パーカッションは盟友、ヤヒロトモヒロさん、そしてゲストハーモニカとして、八木のぶおさんにご参加いただきました(^_^)!
明後日にもう一日スタジオ入りして、ギターのバッキング(オーバーダブ)などの録りはありますが、何はともあれベーシックトラックは本当に最高の物が録れたのではないか、と密かに自負しております。リリース予定日は2020年2月16日。そう、僕の60歳のお誕生日です!これからまだまだやらなきゃいけない作業は沢山ありますが、なんとかこの日に間に合うよう頑張ります。
3吉渾身のニューアルバムに乞うご期待!!!
(実はワタクシ、一つだけ大失敗をやらかしました。あまりにもレコーディングに集中し過ぎて、メンバーの写真を取るのを、すっかり忘れておりました!ここにレコーディング初日、セッテイング中のメンバーのスナップのみ少し撮ったので載っけておきますね)
そんな中、レコーディング直前の今月23日には、昔から大好きだったJ-Walkのボーカリスト、中村耕一さんとのデュオコンサートがありました。真横で唄う耕一さんの生声にはやられました。本当に素晴らしい歌声で、隣で弾いてた3吉は最初っから最後まで痺れっぱなしでした。満員のお客様の反応も上々だったようで、来年3月には再演が予定されています。次回も早めのソールドアウトが予想されるので、もしご興味のある方はお早めにお問い合わせください。僕もスケジュールが決まり次第、このブログで発表しますねーー♫
さて、昨日レコーディングを終えて、今日はかーなり放心状態の3吉ですが、明日からは昔からのお友達、シンガーのHISASHIさんのリハーサルとツアー、ついこないだアルバム「オリジン」を出したばかりの加藤圭子さんのレコ発ライブがあったり、クリスマス辺りにはちょっと大切なコンサートに参加したり、と年末までほぼ休みなく仕事が続きます。
体調管理をしっかりするように、3吉君! ハイッ!!